税理士ドットコム - [節税]社長個人保有の車両を自身の会社に譲渡・売却する場合 - > 「時価」とは、中古車市場(グーネットなどの販...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 社長個人保有の車両を自身の会社に譲渡・売却する場合

節税

 投稿

社長個人保有の車両を自身の会社に譲渡・売却する場合

初度登録から20年経過した社長名義の車両を、同会社に譲渡し名義変更しようとしています。「時価」での譲渡が必要とあり、当該車両は20年経過していますが、中古車販売サイトでは120万-160万の販売価格でやりとりされています。
そこで質問です。
「時価」とは、中古車市場(グーネットなどの販売サイトなど)の同一車両の平均的な販売価格のことをさすのか、それとも、中古車買い取り業者などが査定する買取価格(販売よりもはるかに安い)のことをさすのか、どちらでしょうか。
社長自身は20年まに240万で購入していますので、売却益は発生しませんが、法人側でどちらの価格で買い取るべきか悩んでおります。

税理士の回答

「時価」とは、中古車市場(グーネットなどの販売サイトなど)の同一車両の平均的な販売価格のことをさすのか、それとも、中古車買い取り業者などが査定する買取価格(販売よりもはるかに安い)のことをさすのか、どちらでしょうか。

→時価とは文字通りその時の価額ですから、前者になると思います。
買取業者が時価で買い取って時価で売れば利益はありません。

早急なご回答をいただき、ありがとうございました。
”買い取り業者の買取査定額を時価とする”などの記載も見かけたため、これでクリアになりました。

本投稿は、2021年06月02日 23時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224