親戚から事務所をただで借りているんですが節税のために家賃あるように申告できませんか?
マンションの一室をご厚意でただで親戚から借りています。確定申告の時に節税したいので家賃相場ぐらいの金額を申告したいのですが難しいでしょうか?その親戚にもなにか迷惑かけることになりますか?
よろしくお願いいたします!
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
実際に支払っていない家賃を、支払ったということにして申告した場合、親戚の方に不動産所得が発生することになります。
親戚の方は、その事実を知らないわけですから、申告をせずにいる、いわゆる無申告の状態になります。
後日、税務署から、親戚の方に対して、文書等で申告を促す書類が送られるなどして、親戚の方は、もらってもいない家賃の存在に気付きます。
当然、どちらが正しいのかという話になり、トラブルになりますので、マンションから追い出されることになるかもしれません。親戚の方に対して多大な迷惑をかけることになり、ご自身は税務署からのペナルティー(重加算税等の罰金)を受けることになります。
以上よろしくお願い致します。
返答ありがとうございました!大変助かりました!
本投稿は、2017年06月06日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。