税理士ドットコム - YouTubeで収益化を目指していますが、初期投資でマイナスです。節税方法はありますか? - Vtuberが副業の場合は、生じた赤字を繰り越すこと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. YouTubeで収益化を目指していますが、初期投資でマイナスです。節税方法はありますか?

節税

 投稿

YouTubeで収益化を目指していますが、初期投資でマイナスです。節税方法はありますか?

2020年よりYouTubeでVtuberとして収益化を目指して活動しております。
マイク、キャプチャーボード、サムネイルのイラスト等に出資しており、現在赤字です。
20万円の利益が出ていないので確定申告は必須ではない理解です。
一方で何かしらの節税ができるのではないかと思い、相談させていただきます。
(任天堂の著作物で収益化を目指しているため、法人化は困難です)

税理士の回答

Vtuberが副業の場合は、生じた赤字を繰り越すことはできません。しかし、本業の場合は、税務署に開業届と青色申告承認申請書を提出し継続的に確定申告をすることによって赤字を3年間繰り越すことができます。

つまり、将来、黒字が生じた場合に過去の赤字を使い所得を減らす(節税)ことができます。

本投稿は、2022年06月14日 23時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227