税理士ドットコム - [節税]離婚前に行う夫から子への教育資金贈与 - 教育資金一括贈与は税法の制度で民法(離婚)とは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 離婚前に行う夫から子への教育資金贈与

節税

 投稿

離婚前に行う夫から子への教育資金贈与

夫有責で離婚を考えています。
離婚時に養育費代わりに全財産をいただこうと思っていましたが、多すぎる場合は贈与税がかかる場合があるとのこと。そこで、離婚前に夫から子への教育資金一括贈与を行い、夫婦の共有財産を減らせば、残りの財産を全ていただいても多すぎるということには当たらないのではないかと思っています。
この節税方法は実現可能かどうか、ご回答よろしくお願いいたします。

税理士の回答

教育資金一括贈与は税法の制度で民法(離婚)とは関係なく、民法からみると子供のものでなく親のお金を口座にプールしている状態のように思います。銀行に口座の所有権は誰かを確認して頂き、親のものであるという回答なら共有財産を減らすことにはならないと思います。

本投稿は、2022年06月23日 20時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228