会社員から個人事業主 失業保険と再就職手当
12月で会社員を辞め、1月にサロンを開業する予定でいます。
失業保険と再就職手当がもらえる話をネットでみたのですが、どのようにハローワークに相談をしたら良いか、わかりません。
また本当もらえるのでしょうか。
そもそも失業保険がよくわからないのです、、、。
退職後、働いてはいけない期間はどれくらいでしょうか。(会社員で働いた期間は2年12ヶ月です。)
その間、開業届はださず、開業準備としてモデルさんから少しの収入を得ることはできますか。
また、失業保険をもらうことになった場合、もらえる期間の間もモデルさんから収入をえることはできないのでしょうか。
もう一つ、再就職手当をもらうには開業するつもりということはハローワークの方に話してはいけないと聞きました。
失業保険のときもハローワークにはサロンを経営することは言わない方がいいのでしょうか…
ハローワークの方にどのように話した良いのか、また開業届を出すタイミングはいつがいいのか、少しの収入を得てもいいのか、個人事業主になる場合でも再就職手当はもらえるのか、教えていただきたいです。
税理士の回答

出澤信男
社会保険について税理士は専門外になります。社会保険労務士、あるいはハローワークに確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2023年11月09日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。