税理士ドットコム - 会社設立準備中の人件費や謝金の支払い方法について - 会社設立登記前に支払った謝金等は創立費として記...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社設立準備中の人件費や謝金の支払い方法について

会社設立準備中の人件費や謝金の支払い方法について

会社設立準備中に手伝っていただいた方への報酬はどのように支払ったら良いですか。

税理士の回答

会社設立登記前に支払った謝金等は創立費として記帳致します。支払方法は振込でも現金でも大丈夫ですが、現金で支払う場合は必ず領収書をもらうようにして下さい。

ありがとうございます。その場合に源泉徴収は必要でしょうか?また、設立登記前の期間に対する報酬を設立後に支払った場合はどうなりますか?

相談者様が個人事業主であって給与支払をされている源泉徴収義務者である場合を除き、法人設立登記前の支払に対して、源泉徴収の必要はありませんが、設立登記前の期間に対する報酬であっても、法人設立後に支払った場合は、源泉徴収の必要がございます。

本投稿は、2024年06月30日 16時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社設立

    今年の7月に、個人事業主として開業届けを提出しました。実際、個人として始まったのは、8月からです。建設業です。売上平均160万、経費としては、人件費約60万、車...
    税理士回答数:  2
    2019年10月18日 投稿
  • 合同会社設立前の経費について

    菓子製造販売のための合同会社の設立準備中です。 設立日前にかかった試作品作製のための材料費、レンタルキッチン費用、店舗探しのための交通費などについて、設立予定...
    税理士回答数:  1
    2022年01月27日 投稿
  • 副業での会社設立について

    FA装置メーカーの営業をしています。 現職に秘密で会社設立ができる方法があればご教授いただきたく投稿させていただきました。 今年の9月に現職を退社して、...
    税理士回答数:  1
    2020年05月07日 投稿
  • 設立中給与について

    お世話になっております。 新設立会社です。 銀行口座開設中です。 昨日、新設立会社、社会保険加入手続済みです。 1:銀行口座開設中ですので 4...
    税理士回答数:  1
    2017年04月20日 投稿
  • 設立準備会社について

    設立準備会社とはどのようなことなのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2021年01月09日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,079
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,616