税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主は夫の扶養に入れますか? - 社会保険の扶養については、社会保険労務士に確認...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主は夫の扶養に入れますか?

個人事業主は夫の扶養に入れますか?

個人事業主として開業届を提出予定の者です。現在夫(年間所得合計額1000万以上)の扶養に入っておりますが、開業後、社会保険の扶養に入ることは可能でしょうか。
またこの場合、所得税法上の扶養に入る要件は関係ないものと考え、個人事業主ではなく最初から法人設立した方がよろしいのでしょうか。

税理士の回答

社会保険の扶養については、社会保険労務士に確認された方が良いと思います。なお、個人事業主か法人かは所得金額に大小で判断するものと考えます。

本投稿は、2025年08月01日 22時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業しているが夫の扶養に入れるのか

    夫が正社員として働くことになりました。 私はWebライターとして開業しており個人事業主として青色申告になりますが、夫の会社の扶養(厚生年金・社会保険)に入るこ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月22日 投稿
  • 扶養に入るタイミング

    フリーランスの主婦です。 夫の扶養に入るタイミングについての質問です。まず状況を説明します。 ・2021年5月正社員で勤めていた会社の育休終了 ・...
    税理士回答数:  1
    2021年10月19日 投稿
  • 扶養に入ったまま法人設立は可能かについて

    令和5年4月1日で開業届を提出し個人事業主として生計を立てようと思っていますが、当初は収入が少ないと見込み夫の扶養に入りました。 夫の扶養に入りながら法人(資...
    税理士回答数:  1
    2023年07月20日 投稿
  • 個人事業主の扶養の入り方

    1〜6月まで個人事業主として働き出産を機に扶養に入りたいと思っているのですが問い合わせたところ退職日が分かる証明書か離職票の提出と夫の会社からあったのですがその...
    税理士回答数:  3
    2021年06月19日 投稿
  • 扶養の個人事業主

    最近仕事が人員配置の関係であまり会社シフトに入れなくなったので(扶養内アルバイトです)やってみたかった雑貨屋をネットで(ベイスなど)開業してみようと思っています...
    税理士回答数:  4
    2021年08月19日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227