税理士ドットコム - 株式会社設立時の経費計上について教えてください。 - 1 個人から法人へ、時価で売却し、法人資産として...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 株式会社設立時の経費計上について教えてください。

株式会社設立時の経費計上について教えてください。

株式会社を設立します。
従業員は今のところいません。

1、個人で所有している車を、社有車として経費計上する条件が知りたいです。
車は新車購入後1年にもう直ぐなる、ドイツの車です。新車購入価格は800万円程度で、ローンも月5万円程度です。


2、賃貸マンションの契約を法人契約に変えて、社宅扱いにしようと考えています。
会社負担は家賃の50%までとしようと思っています。
問題ないでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

1 個人から法人へ、時価で売却し、法人資産として、減価償却費や経費を計上することとなります。
2 法人契約にして、社宅とすることは可能です。以下のサイトのとおり、社宅の賃料をやりとりすれば、課税関係は生じません。
No.2600 役員に社宅などを貸したとき
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2600.htm

ご教示頂き有難う御座いました。
時価で売却する場合は、ディーラーで査定して頂けば宜しいのでしょうか。

また、個人から会社に売却する場合、会社から個人への支払いは、一括となりますか?

お手数ですがご教示頂ければと存じます。

税理士ドットコム退会済み税理士

ディーラーの査定でよいと思います。
一括でも、分割でも、未払いでも問題ないと思います。

お世話になります。
早々にお返事有難う御座いました。
売却を証明する書類はどの様なものを用意すれば宜しいのでしょうか。
ご教示頂ければと思います。

税理士ドットコム退会済み税理士

売買契約書の作成が必要と思います。
名義変更や自動車保険の変更も早めの方がよいと思います。

有難うございます。
ディーラーに聞いてみます。
車検証の名義変更、保険の変更等が必要という事で理解しました。

お世話になります。
ディーラーに聞いたところ、新しい車なので、名義を変えると取得税が20万円程度掛かるので、今は進めないという事でした。合わせて、残債一括支払いも必要になります。
個人が、会社に貸すという方法を取っている人もいますよとアドバイスを貰いました。
その場合は、走行距離で、私用と社用に分けるものでしょうか?それとも、会社が個人に対して、月幾らで社用に借受けるという意味の規定書類を作れば良いのでしょうか?
教えて頂けますか。
宜しくお願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご連絡ありがとうございます。
名義は違っても、実質的に法人所有もあります。
個人から法人に貸すこともできますが、個人の申告が必要です。
賃料の規定を作成した方がよいと思います。リースやレンタカーの料金程度で。

早々にご連絡頂き有難う御座いました。
個人の申告とは、どの様な意味でしょうか。
賃料規定に貸し出す事を明記しておけば宜しいのでしょうか。

税理士ドットコム退会済み税理士

ご連絡ありがとうございます。
法人が、個人に賃料を支払うと、個人は確定申告が必要となります。
明記して、規定のとおりの賃料のやりとりでよいと思います。

本投稿は、2018年07月01日 17時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 合同会社設立と株式会社設立で悩んでいます

    現在個人事業主(一人)をしています。 税金や社会保険料があまりにも高いため利益を圧迫しています。 対策として、合同会社か株式会社を設立しようと考えています。...
    税理士回答数:  3
    2016年11月11日 投稿
  • 1人株式会社の売却について。

    諸事情があり、会社を手放したく思っております。 初めての決算が終わった状態です。 ギリギリ黒字ですが、法人住民税をいれると赤字です。 この場合、ど...
    税理士回答数:  1
    2017年06月16日 投稿
  • 1人株式会社の社会保険加入について

    サラリーマンをしながら、異業種で1人株式会社を設立しました。 そこで質問なのですが、今期は自分への報酬はゼロにし、儲けたお金は全て社内留保するのですが、その場...
    税理士回答数:  5
    2018年05月18日 投稿
  • 株式会社の消費税について

    法人なりして株式会社にする予定です。 二年間は消費税がかからないと思います。 二年後から、売り上げを999万円以下にするつもりですが、 999万円以下なら...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 仮想通貨を株式会社の資産にできるか

    こんにちは 早速ですが、今は会社をしていません。 仮想通貨(ビットコインなど)で数千万円~数億円利益があります。 株式会社を開いてその仮想通貨を会社の資金...
    税理士回答数:  1
    2018年01月16日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226