海外の友人の会社に出資して株主になる予定です。日本での税金・申告の注意点について
教えて下さい。
海外の友人が会社を設立するにあたって、出資(500万円)して株主になる予定です。
その時私(日本在住)が税金・申告等注意する点は何がありますでしょうか?
基本的に友人の会社が儲かったら配当をもらう事にしてますが、ビジネスが軌道に
のるまでの最初の数年は配当はないと考えています。
宜しくお願いします。
税理士の回答

役員にもならず、配当も貰わないのであれば、特に申告も必要ありません。ただ、少数株主であれば、経産省への届出、要件合致しているかの確認は必要になりますが、エンジェル税制の適用が出来るかもしれませんね。
早速の回答有難う御座います。
特に申請・申告する必要ない事で理解しました。
ただ、もう一点気になるのは海外の会社の決算書を入手して税務署?に申告しないといけないと聞いたのですが、それも不要なのでしょうか?
最近マネーロンダリングの関係で厳しくなってきている為と聞いておりまして...
その点は如何でしょうか? 宜しくお願い致します。

それは税では無く、アメリカのIS対応からスタートしたマネロン対応になりますね。
本投稿は、2018年07月12日 16時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。