個人事業の廃業から株式会社設立まで
パート勤めで収入をもちながら、個人事業主として青色申告で開業届を出しています。昨年は事業収入がなく、今後も活動予定がないため廃業届を出す予定です。そこで質問なのですが、
(1)昨年はパート収入だけだったので、青色申告をしていません。事業収入がなくても青色申告はしなければならないと知りましたが、今から申告可能でしょうか?
(2)その場合、廃業届の提出と同時に青色申告を提出してよろしいでしょうか?
(3)また廃業する事業とは全く別に、株式会社を1年以内に設立予定です。何か問題点はありますでしょうか?
税理士の回答

ご質問ありがとうございます。
(1)給与所得以外の所得が20万円以下であれば、必ずしも申告の必要はないかと存じます。また、期限後申告は可能ですが、もし納付する税額がある場合、無申告加算税がかかるので注意が必要です。
【国税庁タックスアンサー:給与所得者で確定申告が必要な人】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
【国税庁タックスアンサー:確定申告を忘れたとき】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2024.htm
(2)申告は過去のもの、廃業届は今現在の事業を廃業するというもので、別の位置づけと考えられるため、同時に提出するのは差し支えないかと思います。
(3)ご自身の事業なので競業避止義務などもないと思いますので、特に問題ないかと存じます。
ご参考になれば幸いです。

1 期限後申告となりますが、可能と思います。損失の繰越がなければ不要と思いますが。
2 同時の提出で問題ないと思います。
3 特に問題点はないと思います。
本投稿は、2018年07月17日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。