役員報酬が未払い時に社会保険・税金はどうなる?
会社設立で予想より資金繰りが悪く、私の給与つまり役員報酬が払えませんでした。社会保険事務所に2か月無収入であった届しました。(社会保険は会社が支払ってます)年金事務所から、無収入の2ヶ月は社会保険に入れないので、(社会保険は会社が支払ってます)一度社会保険を出て、国民健康保険と年金に入り、給与が出た月から社会保険に入るようにいわれました。会社は遅れて給与を支払う予定です。この場合社会保険はでなくてはなりませせんか?同様に説明しましたが年金事務所の方は冗長に相談の件結果で、一度出て、また給与発生月から入るようにと言われました。法人は社会保険に入る義務があると認識認していたので納得できません。保険料はちゃんと納めています。
税理士の回答

門田睦美
法人は社会保険が強制適用になりますので、加入しなければなりません。誰かが資格取得なると解します。その際に届出をした標準報酬月額により社会保険を法人が、法人負担分と本人負担分の両方を合わせて納税します。仮に未払であっても同様です。おそらく年金事務所の方は報酬をゼロにすべきだったと理解しているのではないでしょうか?このまま支払を続けていいと思います。
本投稿は、2018年09月16日 20時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。