[会社設立]法人設立前後の入出金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人設立前後の入出金について

法人設立前後の入出金について

法人登記の前に、代表者の口座に資本金を入金しますよね。
その後、登記完了して、銀行口座を開き、代表者から法人口座へ
資金移動することとなると思いますが、
その間に、支払いがある場合は、その分を引いて、入金すればよいですか?

例えば、個人口座に資本金として100万円入金。
その後、事務所契約費として、代表口座から30万円出金。
その後、法人口座が開いた際に、残額の70万円を入金。

これでよろしいでしょうか?

税理士の回答

ご連絡ありがとうございます。
普通預金70万円
事務所契約費30万円
------------------------
資本金100万円

というような考えでよろしいですか?

本投稿は、2018年10月09日 16時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人設立の資本金について

    現在は測量設計コンサル会社へ在職中です。5月31日付けで退職し6月1日から同種の株式会社を開業するため設立準備をしております。 現在から退職までの間に会社の了...
    税理士回答数:  2
    2017年04月28日 投稿
  • 会社設立 資本金について

    会社設立する際に、代表取締役として、電子定款作成で、入金した資本金はそれから、自分の生活費使用のため、引き出す可能でしょうが? 資本金を使ったら、必ず、会社費...
    税理士回答数:  1
    2018年01月24日 投稿
  • 会社設立時の資本金の為に稼いだ資金に対しての所得税について

    昨年9月頃、前の会社を退職しました。 体調が優れなかった事もあり昨年一杯は療養をしていたのですが、その最中に自分で会社をやってみたいと強く思うようになりま...
    税理士回答数:  1
    2017年08月28日 投稿
  • 祖父が亡くなり銀行口座入出金のコピー提出の疑問

    祖父が亡くなり今年に入り母が税理士の方を雇い相続の手続きを初めました。先日税理士の方から私の銀行口座の入出金の記録をみたいとの事で母に入出金のコピーを送りました...
    税理士回答数:  1
    2018年10月02日 投稿
  • 会社設立時の資本金について

    会社設立する際に現在は、1円の資本金でも可能というのは知っているのですが、資本金がどういう働きをするのかわかりません。 1円の資本金にして、役員借入で現預金を...
    税理士回答数:  3
    2017年11月24日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230