税理士ドットコム - [会社設立]法人成りで財産を引き継がないとき - 売掛金、買掛金は、個人で経理し、借入金だけを引...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人成りで財産を引き継がないとき

法人成りで財産を引き継がないとき

法人成りをして、売掛金や買掛金は引き継がずに、借入金だけ引き継ぐことはできますか?(名義変更済み)

この場合は、①売掛金や買掛金の仕訳は通常通り個人の方で仕訳して、②借入金だけ法人で仕訳すれば良いのでしょうか?
①A銀行/売掛金(廃業後の日付ですが大丈夫ですか?
②役員貸付金/長期借入金

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2018年10月16日 01時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 長期借入金の仕訳

    法人成りをして、日本政策公庫からの借入金の債務(債権?)を法人に引き継ぎました。(日本政策金融公庫にて手続き済) 引き継いだのは会社設立日から2か月後です...
    税理士回答数:  1
    2018年09月27日 投稿
  • 法人 役員借入金について

    ◇背景、状況 妻の一人会社の法人があります。 法人の事業でお金が必要です。 個人では妻名義の通帳にはあまりお金がありません。 夫名義の口座から会社にお金...
    税理士回答数:  4
    2016年10月16日 投稿
  • 債務を法人に引き継ぐとき

    個人事業のときに借入した融資の返済を法人に引き継ぐときの仕訳を教えてください。 ①4月1日に法人成りをした ②4月1日時点の残額は300万円 役員...
    税理士回答数:  4
    2018年08月12日 投稿
  • 合同会社設立(社会保険と役員借入金について)

    不動産、株式、ソーシャルレンディングなどに投資するための合同会社の設立を考えております。代表社員は私一人で、当面(数年くらい)は無報酬で考えております。資本金は...
    税理士回答数:  1
    2018年02月25日 投稿
  • 長期借入金に対する借り方勘定について

    元々自身の自宅用だったマンションの部屋を昨年度から賃貸に出しました。昨年は白色申告で、今年から青色申告を行います。 期初残高として、長期借入金の残高を貸し...
    税理士回答数:  3
    2018年07月08日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236