特定商取引法に基づく表記
今年、個人事業主になります。
事業内容はハンドメイド品のサイトを利用した通信販売やイベントでの直接販売です。
いろいろと調べていて「特定商取引法に基づく表記」ということが出てきました。
1・住所や氏名を公開しなければならないというもののようですが、「ミンネ」や「クリーマー」などのサイトを利用して販売する際も必要なのでしょうか。
自宅から発送すれば住所や名前が相手に分かりますが、サイトによっては発送を委託できるところもあり、個人情報は開示されないと記載されています。
2・販売を目的としないブログを立ち上げ、そこを通じて参加イベントの情報などを提供しようと思うのですが、そのブログなどに個人情報を乗せるべきなのでしょうか。
いくつかそのようなサイトを拝見しましたが、住所どころか本名すらわからないものばかりでした。
以上の点がよく分からない部分なのですが、自宅を事業所とするため、個人情報の取り扱いは慎重になります。
販売サイトを自分で運営すると記載するページがあるみたいですが、「ミンネ」などの場合は作家の個別ページに名前や住所を書く方はいないのではないかと思います。
この場合どのようにしたら良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
弁護士の専門領域となりますので、弁護士ドットコムでご質問されることをお勧めします。
税理士さんのホームページでみたのでこちらに質問しました。改めて弁護士さんに聞いてみたいと思います。
本投稿は、2019年01月16日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。