[会社設立]特定商取引法に基づく表記 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 特定商取引法に基づく表記

特定商取引法に基づく表記

今年、個人事業主になります。
事業内容はハンドメイド品のサイトを利用した通信販売やイベントでの直接販売です。
いろいろと調べていて「特定商取引法に基づく表記」ということが出てきました。

1・住所や氏名を公開しなければならないというもののようですが、「ミンネ」や「クリーマー」などのサイトを利用して販売する際も必要なのでしょうか。
自宅から発送すれば住所や名前が相手に分かりますが、サイトによっては発送を委託できるところもあり、個人情報は開示されないと記載されています。

2・販売を目的としないブログを立ち上げ、そこを通じて参加イベントの情報などを提供しようと思うのですが、そのブログなどに個人情報を乗せるべきなのでしょうか。
いくつかそのようなサイトを拝見しましたが、住所どころか本名すらわからないものばかりでした。

以上の点がよく分からない部分なのですが、自宅を事業所とするため、個人情報の取り扱いは慎重になります。
販売サイトを自分で運営すると記載するページがあるみたいですが、「ミンネ」などの場合は作家の個別ページに名前や住所を書く方はいないのではないかと思います。
この場合どのようにしたら良いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

本投稿は、2019年01月16日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • オフィスを間借りする際の住所表記

    知り合いのオフィスを間借りして起業します。 間借りさせてもらう企業をA社、私が立ち上げる企業をB社とする場合、 よく見るのは「東京都渋谷区〇〇 A社内」や「...
    税理士回答数:  1
    2015年04月29日 投稿
  • ブログなどでパチンコの収益を公開する行動について

    ブログやネットなどで、ついうっかり「今年はパチンコで1千万円儲かった」などと記載した場合、税務署や国税庁からブログサービスにIP情報の開示が行われ、プロパイダー...
    税理士回答数:  2
    2016年07月10日 投稿
  • 住所変更、氏名変更した際の確定申告について

    会社員として働きながら副業を行なっている者です。 2点質問があります。 1点目 結婚し、住所が変更になったので税務署に「所得税・消費税の納税地の異...
    税理士回答数:  1
    2017年03月01日 投稿
  • ハンドメイド作家の職業について

    現在、ハンドメイドアクセサリーを作成しパソコンとスマートフォンを使用して販売しています。 個人事業の開業届を提出したいのですが、 職業欄と事業の概要欄を...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • ハンドメイド作家

    はじめましてよろしくお願い致します。 夫の扶養に入りながらminneというサイトでハンドメイドの洋服を販売しております。 趣味の延長でやっていましたが徐...
    税理士回答数:  1
    2017年05月18日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,303
直近30日 相談数
794
直近30日 税理士回答数
1,461