開業届について
H26年4月に主人が個人事業主になりました。
H29年度までは白色申告でした。
H30年に少しずつ売上があがってきたので、H30年までは白色申告で、H31年度分から青色申告にしようと思っています。
青色申告には届出が必要だと知り、調べていたところ、開業届も必要だとわかりました。開業届は提出していません。
開業届と青色申告申請書を作成しているのですが、開業のあった日はH31年1月1日でいいのでしょうか?それとも実際に開業したH26年4月にしたほうがいいですか?
またH26年に開業して今まで開業届を出していなかったことはどうなりますか?
税理士の回答

別府穣
開業届はいまから提出する必要はないかと思います。
平成31年から青色申告をご希望されるのであれば、今年3月15日までに青色申告の承認届出書を税務署に提出されたら問題ございません。
ありがとうございます。
実際の開業日ではなくH31年1月1日にしても、開業届を提出しなくても特にペナルティはないのですね。
早速本日提出してきます。
本投稿は、2019年01月16日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。