税理士ドットコム - [会社設立]軽貨物運送事業で個人事業主として働きます - 税務署に提出する開業届は原則としてご質問者様の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 軽貨物運送事業で個人事業主として働きます

軽貨物運送事業で個人事業主として働きます

軽貨物運送事業で個人事業主として開業し仕事をしようと思っております。

その開業届についてなのですが、
自分の祖母が持ち家に住んでおり、家の横に駐車できるスペースがあります。

駐車場代がかからないので、こちらで車庫証明を取りたいと思っているのですが

その場合、開業届に書く住所は祖母の家の住所を書くのでしょうか?

また駐車スペースが少しギリギリなのですが、車庫証明は取れるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

税理士の回答

税務署に提出する開業届は原則としてご質問者様の住民票の住所地となります。
車庫証明に関しては専門外となりますので、申し訳ごさいませんが回答することが出来ません。

本投稿は、2019年06月29日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 開業届に記載する住所について

    個人事業主として開業届の提出を考えておりますが、当初は私ともう一人の合計二名で 一つの事業として提出を考えておりましたが、別々に開業届を提出することも検討して...
    税理士回答数:  2
    2018年07月29日 投稿
  • 開業届に記載する住所

    個人事業主としてやっていくのですが現在賃貸のアパートに住んでおります。 事務所として使うことはなく、書類や、経費のためのレシートなどの保管くらいです 人の出...
    税理士回答数:  3
    2019年03月27日 投稿
  • 母方の実家暮らしです。個人事業主の開業届の住所欄はどうすればいいでしょうか?

    今春から大学に進学する予定で、個人事業主として開業をしようと思っている高校3年生です。開業届の住所欄について質問があります。 僕は母方の都会の実家から大学...
    税理士回答数:  1
    2019年02月23日 投稿
  • 駐車場代について

    職業はサラリーマンです。 数年前、父から受け継いだ土地を駐車場として貸し出しており、収入が別にあります。 毎年駐車場代は20万円以下だったので、会社の年末調...
    税理士回答数:  2
    2017年10月08日 投稿
  • 運送料金について

    輸入時の運送料金の請求書が届き、その費用計上に悩んでいます。 毎月何件かの運送料金が発生しているようで、関税消費税は都度引落になっています。 請求内容として...
    税理士回答数:  1
    2019年04月09日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234