休眠している法人を個人事業主にしたい
平成27年12月に株式会社を休眠しました
事情があり、個人事業主にしたいのですが、手続きがわかりません
会社には財産、借金、赤字などはありません
よろしくお願いいたします
税理士の回答

ご質問有難うございます。
休眠されている会社に資産や債務がない状況であれば、休眠されている会社はそのままにして、ご質問者様が『個人事業の開業届出書』を所轄税務署へ提出するだけで宜しいかと思います。
法律上は法人と個人は全く別なので、休眠されている会社をお持ちであっても個人事業を開業でき。必ず法人で事業をしなければならないというワケではございません。
以上、ご参考下さい。
会社は解散・清算手続きをし、個人は開業届けを提出すべきと思います。
休眠でも、会社を存続した状態であれば申告義務があること、自治体によっては休眠でも均等割が掛かる場合があること、最長で10年間役員選任懈怠があった場合役員に対して過料が課せられること、などの問題が生じます。
休眠会社に一番多いのは、最後の選任懈怠で、税務上の問題ではなく会社法や登記法上の問題となります。
本投稿は、2019年09月11日 02時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。