税理士ドットコム - [会社設立]同じ社名の会社を設立することは可能ですか? - 本店の所在場所が同一でなければ設立は可能という...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 同じ社名の会社を設立することは可能ですか?

同じ社名の会社を設立することは可能ですか?

現在、コンサルティング会社の代表です。

一人で事業をやっているのですが、内部留保が1億円くらいあります。

事業拡大のために人を採用しようと思っておりますが、現在の法人を資産管理会社に変更して、新しい法人を作ろうと思います。

今の法人を社名変更して、新しい法人を作ろうと思っているのですが、新しい会社の社名を今の法人名にしても問題ないでしょうか?

税務メリットとしては、新しい会社で消費税免税が取れることくらいかと思いますが、何か問題はありますでしょうか?

売上が2億円くらいあり、仕入れがほぼないので、2年間の免税が取れれば4000万円くらいメリットがあります。

問題があれば新しい会社の社名を変えればいいと思いますが、出来れば今のままでやりたいと考えております。

税理士の回答

本店の所在場所が同一でなければ設立は可能ということになります(商業登記法27条)。
消費税に関しては、消費税逃れの目的のための法人設立であると認定されると、問題が生じる場合があります。顧問税理士と相談の上、設立を検討されると良いと思います。

よく意図が分からないのですが、資産管理会社もいまの会社名のままにしたいということですか。それともそちらは変えてよくて、新しい会社にいまの会社名をつけたいということですか。それなら簡単なので、司法書士さんに頼めばすぐやってくれます。住所も同じところで問題ないです。事業譲渡でなく、会社新設の仕組みでやるといいと思います。

本投稿は、2019年12月02日 02時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
818
直近30日 税理士回答数
1,636