[会社設立]個人事業の開業届け - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業の開業届け

個人事業の開業届け

個人事業を始めるにあたり、開業届けを必ず提出しなければ営業は出来ないのでしょうか?

税理士の回答

内山先生
ご回答ありがとうございます。
先生、開業届けを出さずに屋号をつけるのも違法では無いでしょうか?

開業届を出さずに屋号を使うこともできますが、個人事業の開業届を出し、あわせて青色申告申告の承認申請書を提出するのが本来でしょう
万一、赤字になったときにその損失を繰り越して翌年の所得と通算できたり、青色専従者給与に関する届出をすることによって、専従者給与を経費に算入することも出来ます

小山先生
詳しく御説明いただきありがとうございます。
全く知らなかった事が分かり安心いたしました。

本投稿は、2016年09月06日 17時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226