税理士ドットコム - [会社設立]会社を設立します。 届け出について教えてください - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社を設立します。 届け出について教えてください

会社を設立します。 届け出について教えてください

来年4月から会社を開きます。
農家と消費者の間を取り持って
売買の仲介をする会社です。
商品は農家から直接消費者に郵送します。
その際必要な届け出は何になりますか?
全て教えていただければ幸いです。
法人登記はしない予定です。

回答よろしくお願いします。

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

会社であれば、法人登記をしなければなりませんので、個人事業主として事業をされるということで、回答致します。

必ず提出しなければならないのが、
「個人事業の開業・廃業届出書」です。

以下の届出は、任意ですが、出しておいたほうが良い書類です。
「青色申告承認申請書」

従業員を雇う予定なら、
「給与支払事務所等の開設届出書」
が必要です。

所得税の支払いを毎月から半年ごとにするには、
「源泉所得税納期の特例の承認に関する申請書」
を提出します。

以上よろしくお願い致します。

加えて質問させてください。

販売を開始した際
利益が上がった場合税金はかかりますか?
またもしかかるとしたら
どのように申告をしてどのような書類(領収書とか納品書とか)が必要ですか?
農家と消費者どちらから書類を取り寄せる必要がありますか?

返信お待ちしています。
よろしくお願いします

回答申し上げます。

利益が上がった場合、税金がかかります。ただし、各種控除金額、といって、一定の額を、利益(所得)から差し引くことができます。例えば、青色申告で10万円、社会保険料は支払った額の全額、また、基礎控除といって、だれでも38万円までは税金がかかりません。

申告につきましては、まず、決算書を作る必要があります。売上と費用を記録しなければなりません。費用については、領収書が必要ですし、売上については、農家から料金をもらうのであれば、農家に対する請求書の控えが必要です。売上も費用も、それぞれ書類が必要になります。現金出納帳もあるとなおよろしいかと存じます。

将来、税務調査が行われる可能性がありますので、開業当初から書類を整えておく必要がございます。

回答ありがとうございます。

税務についてわからないことが
多くあります。
大体税理士の方に色々なことを教えていただく場合
料金隊はどれくらいになりますか?
また未成年でも依頼は可能ですか?

税理士と契約する場合、費用はその人によって変わりますが、個人事業主で、初年度であれば、月3万円+消費税以内でおさまると思われます。また、別途決算料がかかります。ただし、事業を始めて間もないのであれば、それほど予算がとれない方もいらっしゃいますので、予算をお伝えすれば、大抵は、ご相談に応じてもらえるはずです。

ご依頼は、これも税理士の先生ごとに異なると思いますが、未成年だからダメ、と言われることは少ないのではないでしょうか。

本投稿は、2016年11月01日 18時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 設立間もない会社の消費税について

    会社設立後2年間は消費税は免除されるのでしょうか? このような場合、1000円の収入があった場合仮受消費税80円は計上しなくてもよいのでしょうか? 仕入はど...
    税理士回答数:  2
    2015年12月16日 投稿
  • 会社設立初年度の消費税及び会社設立日について

    3月に会社を設立する予定でおります。 資本金が多いため、消費税の免除は受けれない思います。 もし、初年度は会社設立のみで、事業収入が発生しない場合は、消費税...
    税理士回答数:  1
    2016年02月21日 投稿
  • 同族会社間の土地の売買

    賃貸マンションの経営をしていますが、建物と底地の所有会社が違います。建物がA社の所有で、底地はB社の所有です。A、B社とも私自身が代表者で株式の大部分を所有して...
    税理士回答数:  1
    2015年10月27日 投稿
  • 法人成りと新会社設立の手続きについて

    ネット通販の個人事業主後、会社設立した会社の 会社設立後の経理の手伝いをしているのですが、 個人事業主時代のネット通販をそのまま継続して運営している...
    税理士回答数:  1
    2014年07月22日 投稿
  • 会社設立について

    会社を設立する際、本社登記が必要かと思っております。 会社用のオフィスを賃貸ではなく購入を考えております。 会社名義でオフィス(事務所)を購入したいのですが...
    税理士回答数:  2
    2016年06月16日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236