税理士ドットコム - [会社設立]社長の役員報酬を低く抑えたいです - 役員報酬をいくらにするかは自由ですので問題はご...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 社長の役員報酬を低く抑えたいです

社長の役員報酬を低く抑えたいです

法人を新しく設立する者です。

私(26歳)・妻(24歳)・息子(0歳)がおります。

資本金900万円でスタートします。

最初の1年間ほどは売り上げがほぼ立たない見込みです。

妻は法人の役員ではありません。

そのため、代表取締役(私)の報酬を月6万円にして、妻には報酬を支払わず、世帯年収72万円ほどにして、住民税非課税世帯・年金免除申請などして節約する計画を立てているのですが、これは可能ですか?

また、妻に何らかの給料や報酬を支払うことで、住民税非課税世帯としたまま個人(私と妻と息子)の生活費をやりくりすることは可能でしょうか?

以上、何卒宜しくお願いいたします。

税理士の回答

役員報酬をいくらにするかは自由ですので問題はございませんし、収入の目途がつかない以上は最低限に抑えるのが妥当と考えます。奥様に給料を支払う場合には当然、勤務実態は必要ですのでご注意ください。収入がほとんどない状態で生活のやりくりができるかどうかはご自身の預金を取り崩すか法人から借りるしか方法はございませんので資金繰りにご注意ください

本投稿は、2020年10月24日 13時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,215