自営業で開発した製品を株式会社で引き継ぐことは可能か
今現在、自営業で中古電子機器の販売(卸売り)を行なっています。
しかし自社製品の設計開発及び製造販売を行いたいと思い2021年1月に法人を設立しました。
法人も個人も私1人で行っているのですが、自営業で中古の電子機器販売(卸販売)、法人で製造販売を行おうと思っています。2022年末か2023年末までに在庫がなくなり次第、自営業は廃業し、中古電子機器の販売もやめ、製造販売に1本化する予定です。
また、特殊な製品で製造販売を行うのに、許可が必要で許可取得まで約半年かかるため、この半年間で設計、試作品製造、改良、製造移管等の製品開発を行い、2022年1月から製造販売を行いたいと考えています。
以下、ご質問です。
①自営業は売り上げ規模1000万規模、法人は製品がないため0円です。
法人に開発費用はなくまた、節税の観点からも
最初の製品開発は自営業で行い、2022年1月に開発した製品の権利を法人に移したいと考えていますがこのようなことは可能でしょうか?
②開発した製品の権利を法人に移すことが出来ないということであれば、個人が法人に開発した製品の製造販売を委託するという形になるのでしょうか?
それとも、個人が自営業で得たお金を法人の製品開発費用に補填するという形になるのでしょうか?
(自営業の売り上げに伴う税金の支払いが増えると思うのですが)
③開発した製品の権利を法人に移すことが出来るようであれば、1つ目の製品を製造販売し、ある程度売り上げがたった後でも、1つ目の製品と同様に2つ目の製品を自営業で開発し、同様に法人に権利を移すことも可能なのでしょうか?
以上、よろしくお願い致します
税理士の回答

竹中公剛
自分が設立した法人ではなく、ほかの会社に、その製品を移行する場合には、どうしますか?
そこから、もう一度、考えてください。
回答が出るはずです。
本投稿は、2021年04月03日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。