会社設立のクラウドファンディングは個人と法人どちらの収入になりますか?
法人を立ち上げたばかりの者です。
会社の設立と初期の運転資金のために購入型のクラウドファンディングをしました。
集まった金額から返礼品や合同会社の登記に必要な費用などを抜いた残りの金額を、会社の資本金にしました。
この場合、クラウドファンディングで集まったお金は私個人の収入になるか、また法人の収入(売上)になるのかお聞きしたいです。
※補足情報
・クラウドファンディングはCAMPFIREで個人としてプロジェクトを掲載しました。
・会社設立前の1ヶ月以内にプロジェクトは終了し、すぐにお金を振り込まれています。
・会社設立は個人事業主からの法人成りではありません。
・できることなら、個人よりも会社で確定申告をしたいです。
以上になります。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
個人で集めた資金ですので、個人の収入(所得)になると考えるのが普通です。
また、資金の一部を会社の資本金にしているとのことですが、資金提供者に株式(出資)を割り当てなければ会社に集まった資金ではありません。
本投稿は、2021年04月27日 15時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。