税理士ドットコム - [会社設立]起業準備中の収入は雑所得?事業所得? - 開業届提出後に予定される収益と同様の収益(施設...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 起業準備中の収入は雑所得?事業所得?

起業準備中の収入は雑所得?事業所得?

ボルダリングができる施設を経営するため現在起業準備中です。場所を借り設備を準備する事までは出来ているのですが、借りている場所が市所有の遊休体育館のため、事業申請できるか市と交渉中で、開業届が出来ていない状況です。
施設設備を遊ばせておくのはもったいないので、有志・縁故に使い始めてもらっています。体育館の賃料が発生するし、設備の投資も回収したいので利用者に利用料をもらっていますが、この場合の収入を税務申告する場合は事業所得ですか?雑所得ですか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

開業届提出後に予定される収益と同様の収益(施設利用料)が発生しているのであれば、事業所得として申告されるのが適切と考えられます。

本投稿は、2021年07月13日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 設立準備会社について

    設立準備会社とはどのようなことなのでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2021年01月09日 投稿
  • 起業前の準備段階での節税対策はありますか?

    退職後(3年後)、農業で個人事業を起業したいと思います。今から、少しずつ準備に入りたいと考えておりますが、物品の購入や、研修費用等で節税などになる方法があれば教...
    税理士回答数:  3
    2018年07月20日 投稿
  • 公共施設を借りるにあたって

    公共施設の体育館を団体登録する際、利益がある場合は施設を借りる事が出来ません。等方月謝を取っているのですが、申請する際営利団体とみなされてまうのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2018年03月17日 投稿
  • 友人から投資をしてもらって海外で起業する際の疑問

    海外で起業する 海外で起業を計画してきて準備はできている状態で、資金2000万は、事業を日本で行なっている幼馴染み個人から投資を受ける予定で、すでに了解を...
    税理士回答数:  1
    2020年01月05日 投稿
  • 海外の友人からの投資で起業する場合

    北海道で食品輸入業の事業を始めます。 しかし、当方の個人資金100万円しかありません。 フランス在住フランス人の個人の友人に事業計画を話したところ、日本円で...
    税理士回答数:  1
    2020年04月22日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,309