海外に本社がある法人との契約
知り合いが転職して海外に本社がある会社と契約しました。毎月働いた分を本社へ請求し、報酬として本社から送金されて来ているそうです。日本にオフィスが無いため、個人事業主として青色申請、青色で確定申告をして済ませたものの、これで良いのか?何となく不安だそうです。このやり方で合っていますか。
税理士の回答
こんにちは。
海外に本社がある、外国企業と契約をして、その外国企業からのお仕事を受けて、
費用と報酬を請求して支払いを受けてるということですね。
日本に在住してお仕事をしているのであれば、外国企業の仕事を受けても、
日本の企業の仕事を受けても、所得税の納税義務は変わりません。
所得税の確定申告を個人で行い、納税をする、ということでよいと思います。
細かいところまでご相談したければ、その分野に詳しい税理士に相談したほうがよいと思います。
取り急ぎ回答とさせていただきます。
本投稿は、2017年03月21日 07時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。