税理士ドットコム - [会社設立]給与支払事務所等の開設届出書の提出先 - こんにちは。お尋ねの場合には、開業届と同じ、川...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 給与支払事務所等の開設届出書の提出先

給与支払事務所等の開設届出書の提出先

神奈川県在住で渋谷に飲食店を開業しました。
開業届は事業所である渋谷だと住民税が二重にかかるということで住所地の川崎に提出しました。
近日中に給与支払事務所等の開設届出書を提出したいと思っています。
この届出書は開業届同様に住所地の川崎に提出でしょうか?それとも渋谷に提出するのでしょうか?
宜しくお願いします。

税理士の回答

こんにちは。
お尋ねの場合には、開業届と同じ、川崎の税務署に提出すべきと思います。
個人の所得税の納税税務署と、源泉所得税の納税税務署が異なりますと、2つの税務署と向き合わねばならないので、実際、給与事務は渋谷の店舗内で行うのだとしても、川崎の税務署に提出したほうが、よろず、一つの税務署で済むので良いと思います。
もちろん、渋谷税務署に提出することも可能は可能ですし、ギリギリ言えば、給与事務をどこで行うのか、ということになりますが、川崎の税務署に提出すれば、そうしたことまでは税務署の方は何もいいません。事業所の場所は、青色決算書、収支内訳書に記載する欄がありますので、そちらには店舗の場所を記載すれば良いと思います。
取り急ぎ回答とさせていただきます。

本投稿は、2017年03月21日 19時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会社設立後の届出の種類と提出先

    会社設立後の届出にはどのようなものがあり、それぞれどこに提出するのでしょうか。また、それらの届出は経営者または社員が提出を行わなければいけないのでしょうか。税理...
    税理士回答数:  1
    2014年07月10日 投稿
  • 任意団体の給与支払事務所開設について

    私一人にて子供のサッカーチームの運営を行っています。 会費の中からグランド代と人件費を捻出しています。 会費の中から私自身の給与を支払う場合、給与支...
    税理士回答数:  1
    2016年08月26日 投稿
  • 事務所不可賃貸での開業届について

    フリーランスでイラストレーターをしております。 お仕事を始めてから数年、確定申告は全て白色で提出していたのですが 次回から青色申告に切り替えようと考えており...
    税理士回答数:  1
    2015年02月27日 投稿
  • 個人事業の開業届の事業所欄について

    お世話になります。 先日、個人事業の開業届を税務署へ提出してきました。 その際、「納税地以外に事業所等ある場合は記載します」という事業所欄を、未記入で提...
    税理士回答数:  1
    2016年02月15日 投稿
  • 一般社団法人の設立時の届出書類について

    非営利型法人に該当する一般社団法人を設立しました。 活動自体はしばらくする予定もなく給与の支払予定もありません。 ①給与支払事務所等の開設届出書の提出は必要...
    税理士回答数:  1
    2017年01月06日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226