法人化をするかどうか検討しています
現在ITエンジニアでフリーランスとして開業しています。年収は800万円です。太陽光発電事業をこれから行います。太陽光発電事業の年間の売上は200万円をみこんでいます。法人成りを検討しています。
質問事項
1.マイクロ法人※の形態を取りたいのだが、税金の観点から法人成りしたほうが得か
※個人事業でITエンジニア 法人で不動産および太陽光発電事業
2.法人成りした場合、合同会社か株式会社のどちらが良いか
税理士の回答

中西博明
1 ご質問の収入があれば節税の観点からは法人化すべきだと思いますが、社会保険が義務化になるなどのデメリットもあります。いずれにしても、役員報酬額をいくらにするかによってもメリデリがありますので、具体的な数字を出して慎重に検討が必要です。
2 設立費用を抑えるなら合同会社ですが、社長という呼称を使えず、代表社員となるなど、一般的な認知度は株式会社の方があります。
これも、それぞれメリデリがありますが、ご質問の事業内容であれば合同会社でもよろしいのではないでしょうか。
本投稿は、2021年10月02日 04時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。