新会社への資金移動
現在、個人事業主として青色申告しています。
節税のため新しく株式会社を設立し新事業を展開したいと思っています。
個人事業はそのまま継続しますが、新会社の資本に200万くらい使いたいとおもいます。
この場合、何らかの経費として計上することは可能でしょうか?
自分から自分の法人へと出資する 事が可能かどうかで迷っています。
事業主貸で自分に出金し、その後、資本とする というのは、節税にはならないかと思うので効果的に節税できる方法がありましたらご教示下さいませ。
税理士の回答

そもそも、資本金自体は経費ではないです。資本金としていれた現預金を経費に使えるというだけです。
個人事業の帳簿 関係会社株式 で処理をしても、これは経費とはならず資産となるというだけということでしょうか?
有価証券を購入したときと同じで、あまり節税の意味はないということですね?
本投稿は、2021年11月07日 03時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。