[会社設立]新会社への資金移動 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 新会社への資金移動

新会社への資金移動

現在、個人事業主として青色申告しています。
節税のため新しく株式会社を設立し新事業を展開したいと思っています。
個人事業はそのまま継続しますが、新会社の資本に200万くらい使いたいとおもいます。
この場合、何らかの経費として計上することは可能でしょうか?
自分から自分の法人へと出資する 事が可能かどうかで迷っています。
事業主貸で自分に出金し、その後、資本とする というのは、節税にはならないかと思うので効果的に節税できる方法がありましたらご教示下さいませ。

税理士の回答

個人事業の帳簿 関係会社株式 で処理をしても、これは経費とはならず資産となるというだけということでしょうか?
有価証券を購入したときと同じで、あまり節税の意味はないということですね?

本投稿は、2021年11月07日 03時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 設立したばかりの株式会社から新しく設立する会社に出資したい

    1.既に設立してある会社について 今年半ばに役員4人と代表の私でIT系企業を設立しました 設立時取締役5人の同意のもと、役員報酬は設定せず、まとまった利益が...
    税理士回答数:  3
    2019年09月11日 投稿
  • 確定申告について 株式会社設立に出資した場合

    仲間と起業する事に成り、準備を進めていました。 合同会社の案も有りましたが、株式会社にすることに成りました。 仲間が代表社員に成ります。設立2019年1月1...
    税理士回答数:  1
    2019年01月18日 投稿
  • 新設立会社の資本金について

    今月、輸入会社を新設する予定です。 今年の売上が30億円になると思います。 節税方法ですが、900万円と1000万円以上、 どちを資本金にすれば節約にお得...
    税理士回答数:  2
    2017年04月16日 投稿
  • 株式会社設立 節税対策 運営方法

    お世話になります。 最近、株式会社の設立をしました。事業で得た利益をある程度自由に使いたいのですが、節税も含めて賢い運営の仕方教えて欲しいです。役員は自分ひと...
    税理士回答数:  1
    2021年04月04日 投稿
  • 株式会社設立

    この度株式会社を設立します。 将来、子供に会社を承継しようと思っています。 最初から子供を発起人にした場合、どういうメリット デメリットがあるのでしょ...
    税理士回答数:  1
    2021年08月15日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,314