税理士ドットコム - 3人で合同会社設立し介護事業をするにあたり - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 3人で合同会社設立し介護事業をするにあたり

3人で合同会社設立し介護事業をするにあたり

3人で合同会社設立し訪問介護事業の開設予定しています。Aが代表社員(訪問介護権管理者)、B(業務執行社員・訪問介護員)・Cが(業務執行社員・訪問介護員)として登記予定です。資金も合計し100万と少なく介護報酬も2か月後の支給のため役員給与に加え雇用するパートの方の給与もとなると当面の資金繰りが困難です。
1.融資受ける予定ではいますが、A・B・Cの給与を事業安定するまでの間仮に0円ということも可能ですか?
2.その場合社員が給与0円で社会保険加入することは可能でしょうか?
3.社員であるも方の社会保険への加入義務はあるのでしょうか?
不明点が多く初歩的なことで申し訳ありまでんがどうする方が良いのかなどアドバイすいただきたく思っております。

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

1.会社設立から3ヶ月以内に役員報酬を決定する必要があります。本来は、決まった日に決まった額を支払わなければなりませんので、一旦支払い、会社に貸し付けるということもご検討下さい。

2.給与ゼロでは社会保険料が決まりませんので、決まってから加入ということになります。

3.正社員であれば、社会保険へ加入させる義務があります。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年04月25日 21時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226