青色申告
個人事業をしています
青色申告を出す為に freeの会計ソフトを使っています。売上経費を打っているだけで青色申告書類ができるのですが大丈夫でしょうか⁉️
またそれで確定申告出して複式帳簿になっていないとかの指摘がくるのでしょうか⁉️
貸借対照表など見て複式帳簿になってないとかになるんでしょうか⁉️
すべてキチンと売り上げ申告してるのですが
なんか言われるのが嫌で質問します。
税理士の回答

開業届、青色申告承認申請書を提出されて、Freeeの会計ソフトを使用されていれば、複式簿記での記帳になり問題なく青色申告ができます。
売上経費を登録してるだけなのですが大丈夫でしょうか⁉️
振り込みなどあっても現金で登録してます。
税務調査とかありえますか⁉️

売上については、以下の様な処理になります。
1.売上計上
(売掛金)xxxx (売上)xxxx
2.入金がされた時
(普通預金)xxxx (売掛金)xxxx
なお、事業用預金については、freeeに登録する必要があります。振込は、現金の処理ではありません。もし、プライベート預金であれな、入金については、以下の様に処理します。
(事業主貸)xxxx (売掛金)xxxx
ありがとうございます🙇
簡単簿記になっていて青色申告したら税務署にしられて税務調査になるのでしょうか⁉️
売上はちゃんと計上して経費もキチンとしてます

税務調査にはならないと思いますが、青色申告は複式簿記での記帳を求められます。簡易簿記での記帳では、青色申告特別控除65万円の控除を受けられません。
本投稿は、2022年10月05日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。