税理士ドットコム - 青色申告者における複数事業の損益通算について - 開業届は出しません。何もすることはありません。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告者における複数事業の損益通算について

青色申告者における複数事業の損益通算について

現在青色申告の個人事業主でメインの IT コンサルの事業をおこなっており、1年の売上が1000万ほどあるのですが年の終わりにカフェを開いた場合、そのカフェの費用は損益通算できるものなのでしょうか?
もしできる場合、行う作業としては確定申告時の報告はもちろんですが、開業届での事業概要の修正申告をする以外に何か行わないといけない作業はありますでしょうか?

税理士の回答

開業届は出しません。何もすることはありません。
新たな事業を+して、確定申告書を出すだけです。
宜しくお願い致します。

ありがとうございます!
こちらは IT コンサルの売上とカフェの費用の損益通算は可能という理解でよろしかったでしょうか?

売上 (課税対象) = IT コンサルの売上 (プラス) + カフェの開業にかかった費用 (マイナス)

こちらは IT コンサルの売上とカフェの費用の損益通算は可能という理解でよろしかったでしょうか?

良いです。

売上 (課税対象) = IT コンサルの売上 (プラス) + カフェの開業にかかった費用 (マイナス)

売上=IT コンサルの売上+カフェの売上
経費=IT コンサルの経費+カフェの経費

上記売上-経費=利益
という考えです。

本投稿は、2022年10月19日 07時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • コンサル費用の仕訳について(青色申告)

    事業で必要なコンサル費用の仕訳について教えてください。 12月に支払い60万を済ませて、コンサル開始は2月から3ヵ月間ですが、支払いと同時に教材をもらって...
    税理士回答数:  2
    2020年12月23日 投稿
  • 青色申告、損益通算での赤字繰越について

    毎回勉強させていただいております。 不動産賃貸で青色申告による赤字繰越ですが。 築古の戸建て賃貸の場合、最初の4年は減価償却が大きく、客付け後もしばらく...
    税理士回答数:  1
    2022年05月28日 投稿
  • 確定申告の損益通算について

    令和2年度に株で損失を出して、確定申告および損益通算の申請をしなかったのですが、令和3年度の申請時に令和2、3年度分申請して、令和2年度からの損益通算および繰越...
    税理士回答数:  1
    2022年02月28日 投稿
  • 確定申告の損益通算について

    今年からソーシャルレンディングを始め、給与所得以外の収入が現在下記のようになっています。 株式配当 50万円 株式の譲渡損 60万円 ソーシャ...
    税理士回答数:  1
    2018年04月21日 投稿
  • 複数の特定口座を損益通算、確定申告について。

    株の譲渡損益を複数の特定口座(源泉徴収有)を損益通算し確定申告する場合に A社はプラス75万円 B社はマイナス20万円 合計でプラス55万円 4...
    税理士回答数:  1
    2018年08月11日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,735
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,529