[青色申告]専従者給料について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 専従者給料について

専従者給料について

いつもお世話になります。専従者給料の額についてお聞きします。夫婦2人で美容室をやってます。20年になります。今まで専従者給料が300万円。事業主が100万近くでずっと申告をしてました。先日、青色申告会の方で事業主のが給料が少ないのがおかしくないか?と指摘をしてくれましまた。ただ、仕事量は妻が8割、事業主が2割です。5年前まで税理士にお願いしていた時の方にこの額を提案していただきき19年間そのままでした。今まで税務署は入ることがありませんでしたので適正なのかよくわからないです。本来なら、いくらで申告をした方がよいのでしょうか?宜しくお願いします。

税理士の回答

実態として奥様が8割であるなら、専従者給与が事業主の所得より高くなっていてもおかしくありません。以前の税理士さんの提案は何の問題もありません。気にせずに今まで通り申告して下さい。

ご回答ありがとうございます。とても参考になります。このままの給料設定にします。

本投稿は、2023年02月15日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色専従者給料について

    青色専従者給料についてのご相談を投稿させてもらいます。 まず現状として、個人事業主として前年分は開業年だったため確定申告は白色申告を行いましたが、今年分より青...
    税理士回答数:  1
    2022年08月17日 投稿
  • 青色専従者給料

    青色専従者が、副業をする場合、どういう条件なら、大丈夫でしょうか。昼に、例えば、9時〜16時、週3日、バイトをすると、専従者としては、認められなくなりますか。
    税理士回答数:  2
    2022年07月05日 投稿
  • 美容室のアルバイトの給料支払いについて

    現在、フリーの美容師です(免許あり) 結婚するため務めていた美容室をやめました。 知り合いの美容室が人手が足りなく週2回ほど手伝いに来て欲しいと言われて...
    税理士回答数:  2
    2022年04月24日 投稿
  • 青色事業専従者の給料

    お世話になっております。個人事業を営んでいる者です。 コロナの影響で、「青色事業専従者に関する届出書」に記載の給料(月額)を支払えていないのですが、なにか税務...
    税理士回答数:  1
    2021年11月15日 投稿
  • 専従者給料について。3月までに申告しなかった場合は、給料ゼロ?

    祖父が自営業をしており、嫁が専従者給料を貰っていました。 祖父が昨年末亡くなり、私(長男)が自営業を継ぎ、引き続き嫁に仕事を手伝ってもらっていました。 葬儀...
    税理士回答数:  3
    2018年07月14日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,476
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,500