前期の費用の計上漏れによる期末残高のズレ
いつもお世話になっております。個人事業主です。
前期に、取引先の代わりに立替えた費用を計上し忘れており(プライベート資金より立替)、立替金の回収過多の状態の帳簿になっていたまま昨年度の確定申告をしてしまっていたことに気づきました。(前期末の前払金資産のマイナス値で気づきました)
<お伺いしたいこと>
①取引先の代わりに立て替えた費用が発生した際の正しい仕訳
②〆てしまった年度の本修正仕訳の処理をどう行えばいいか。
③修正申告は必要なのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
税理士の回答

①取引先の代わりに立て替えた費用が発生した際の正しい仕訳
(立替金)xxxx (普通預金)xxxx
②〆てしまった年度の本修正仕訳の処理をどう行えばいいか。
期首において ①の仕訳をする。
③修正申告は必要なのでしょうか?
損益に影響がなければ、修正の必要はないです。
本投稿は、2023年02月18日 20時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。