青色申告の期首残高について教えていただきたいです!とても困っています。
フリーランスの作業療法士です。
全くの無知で、確定申告ギリギリの時期に本当に申し訳ないのですが、期首残高の考え方を教えていただきたいです。
昨年度からやよいの会計ソフトで青色申告をしているのですが、仕事に関する出入金が分かればいいと思っていて、プライベートのものに関しては全く帳簿をつけていませんでした。
元々使っていたプライベート用の口座3つで仕事もプライベートのお金も管理していますが、期首残高は0円と設定していました。
今年度の申告をするにあたり、本来は通帳の残高を入力するものであると知りました。
しかし、期首残高は0でも問題ない、という話もネット上にあり、どう考えればよいのか分からなくなってしまいました。
昨年度の申告を修正する必要があるのかも分からず、とても不安です。
分かりにくい話で大変申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。
税理士の回答

事業用だけの口座がなければ、預金についての期首残高や口座の登録は必要ないです。
そうなんですね!
すぐにご回答いただき本当に助かりました。
ありがとうございました!
本投稿は、2023年02月28日 15時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。