税理士ドットコム - [青色申告]確定申告 貸借対照表のマイナスについて - 考えられる原因としては、未払金の計上がなく、支...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告 貸借対照表のマイナスについて

確定申告 貸借対照表のマイナスについて

お世話になります。
青色申告3年目です。

貸借対照表の負債のマイナスが出てしまったのですが、考えられる間違いはどんなことがあるでしょうか。
もし間違いを見つけることが出来なければ、どういう処理をしたら良いでしょうか。

どなたかご教授いただけると幸いです。
よろしくおねがい致します

税理士の回答

考えられる原因としては、未払金の計上がなく、支払をした時に未払金の処理をしている場合が例として挙げられると思います。

遅い時間にもかかわらず、教えていただき、ありがとうございます。
見つけられない場合は、どう処理をしたらいいでしょうか?

前年度からの繰越金も関係ありますか?

前年度からの繰越残高も影響がある可能性はあると思います。継続しての調査が必要になります。

本投稿は、2023年03月13日 22時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548