[青色申告]確定申告 申告漏れについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告 申告漏れについて

確定申告 申告漏れについて

昨年から個人事業主になりました

始めたてだったということもあり売上が少なく、経費を引いた利益が青色控除(65万円)を下回りました。
よって課税される利益がないままそれを申告したのですが、今になって申告漏れがあったことにきづきました。

しかし、申告漏れの額を足しても65万円には行きません。
その場合追加徴収されることはありますか?
再度申告した方が良いのでしょうか?

税理士の回答

所得金額が65万円以下であれば、課税所得は0になります。税額に影響がなければ修正の必要はないです。前期の帳簿の方を訂正しておくだけでよいと思います。

ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、下記のような場合預金と現金の出入についてはどのように記載したら良いでしょうか?

①3000円で仕入れ(現金)
売り上げた額が30000円→この額が現金で入り自分で口座にそのまま入金
その後経費で-5000円(現金)
実質利益が25000円

②3000円で仕入れ(現金)
売り上げた額が30000円→うち経費である手数料2000円が引かれた28000円が口座入金
実質の利益が25000円

再度の質問になり申し訳ございません。
よろしくお願い致します。

預金と現金の出入については、以下の様になると思います。

(仕入)3000 (現金)3000
(現金)30000(売上)30000
(普通預金)30000(現金)30000
(現金)5000 (普通預金)5000
(経費)5000(現金)5000

(仕入)3000(現金)3000
(普通預金)28000(売上)30000
(支払手数料)2000

本投稿は、2023年05月19日 21時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 売上の申告漏れについて

    お世話になります。 私は個人事業主で取引先からは売上が確定してから1か月遅れで 入金してもらっており、支払調書(翌12月~11月分の売上)をいただいておりま...
    税理士回答数:  1
    2018年02月10日 投稿
  • 昨年の白色申告計上漏れ分に関して

    お世話になっております。 アルバイトと作家活動のダブルワークで、アルバイト先で年末調整、作家活動分を白色申告しております。 前年度の売上計上に間違い...
    税理士回答数:  1
    2019年03月07日 投稿
  • 申告漏れ

    貸し株にしたために、配当金が貰えず、配当金相当額になってしまいました。 貸し株金利が17万円。配当金相当額が24万円くらいです。 毎年、FXの損益の繰り...
    税理士回答数:  1
    2016年02月16日 投稿
  • 一年前の申告漏れを 再度申告するにはどうすればいいですか

    2年前から母親に仕送りをしていて扶養控除の対象の条件を満たしていたのですが昨年はそういうことを知らず、年末調整に記入しませんでした。昨年分を申告したいのですがど...
    税理士回答数:  1
    2018年11月26日 投稿
  • 青色申告 仕入れ値を下回った場合はどうすればいいですか?

    フリマへの出品で青色申告をしている個人事業主です。 殆どは黒字なのですがたまに売れず仕方なく、 原価割れで安く売ったり廃棄処分することがあります。 こ...
    税理士回答数:  3
    2019年09月16日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428