副業ブロガーの開業届・青色申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 副業ブロガーの開業届・青色申告について

副業ブロガーの開業届・青色申告について

これからブログを開設し、収益化をしようと考えている者です。
ブログとは別に本業があるため、ブログはあくまで副業という立ち位置です。

ブログ開設について調べていると「ブログを始めるなら、まず初めに開業届と青色申告承認申請書を提出すべき!」との記事をよく見かけます。

そこで疑問に思ったのですが、

①副業ブログで得た収益は「雑所得」になると認識しているのですが、青色申告承認申請書を提出すれば「事業所得」として認められるのでしょうか?

②そもそも、まだ収益が出ていない段階で青色申告承認申請書を提出して、承認されるのでしょうか?

③青色申告承認申請書は「開業日から2ヶ月以内に提出」との期限が設けられていると聞いたのですが、もしも副業ブログで青色申告が認められない場合、開業届は青色申告が認められるようになるまでは提出しない方が良いでしょうか?

④(③と少し内容が重複してしまいますが…)副業ブロガーが開業届を出すタイミングはいつにすべきでしょうか?
「ブログ開設時」や「一定の収益が発生した時(○○円など、目安があれば教えていただきたいです)」など、詳しく教えていただきたいです。


いくつも質問してしまい申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①あくまで副業ということであれば、開業届や青色申告承認申請書を提出したところで「事業所得」となることはありません。
 副業のブログによる収入は「雑所得」として申告するのが適当なので、開業届や青色申告承認申請書は提出できないものと思われます。

本投稿は、2023年07月04日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419