税理士ドットコム - [青色申告]法人税確定申告したが、内容が正しかったか確認したい。 - ネット上の文章だけで申告内容が正しいのか間違え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 法人税確定申告したが、内容が正しかったか確認したい。

法人税確定申告したが、内容が正しかったか確認したい。

家賃収入が400万円位ありましたが、私の立替金が1000万円、アパートローンが4500万円位あります。赤字経営ですが、納税義務はあるのでしょうか。

法人設立2年目で、不動産賃貸業をやっています。
経理システムを導入しており、実績は随時入力してきました。上記状況でしたが、2021年度の立替金1000万円を計上し忘れていました。

経理システム会社、税務署に相談すると、今年度で計上しても良いと言われたので、システムに計上しました。入力時にはエラーは出ませんでしたが、再度開くと、エラーが出たため、立替金は削除しました。貸借対照表を表示すると収支が合っていたので、この状態で確定申告をオンライン申請で行いました。

しかし、立替金の取扱いが曖昧なままであること、また、赤字経営なのに納税義務があるのか分かりませんでした。

システムでの計算では納税義務があったので、5月末決算のため、7月末まで確認しましたが、よく分からないまま、確定申告しました。上記処理や納税金額算出の妥当性を知りたいと思い、ご相談致します。

税理士の回答

ネット上の文章だけで申告内容が正しいのか間違えているのかは判断すらできません。
費用は掛かりますが直接税理士に見てもらわなければ解決しないと思います。

本投稿は、2023年08月20日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387