青色申告における家事按分の記帳のやり方
Uberの配達員を本業でやっています。
来年の確定申告の際に青色申告をしようと思うのですがその際スマホの通信費を経費とする場合家事按分にするべきと教えてもらいました。
私の場合稼働した日付などを合わせると4割ほど業務で使用していたためその4割を経費として計上しようと思うのですが記帳する際に仮に通信費全体が4000円だった場合そのまま4000円を記入して家事按分で4割経費にするのか、
そもそも4000円から4割を先に割り出してその割り出した金額を記帳すればいいのかわかりません。
どっちでもいいのでしょうか?
弥生の青色申告オンライン使ってます。
税理士の回答

家事按分については、どちらのやり方でも構いません。最終的に4割が経費に計上されていれば問題ありません。
本投稿は、2023年11月07日 21時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。