税理士ドットコム - [青色申告]事業用口座から個人用クレジットカード - 引落口座が事業用であれば、以下のような仕訳にな...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業用口座から個人用クレジットカード

事業用口座から個人用クレジットカード

事業用口座から個人用クレジットカードの仕訳について。
個人用クレジットカードで経費も使っています。
例えば30万のカード使用があって、経費は20万だったとして、
使用時→○○費3万/未払金3万など経費分は都度記帳する(合計20万)
プライベートに10万使用(記帳しない)
引落し時は未払金30万/普通預金30万事業主貸し
とするのですか?
プライベートで使用した10万は使用したときに記帳しなくていいと思うのですが、引落しは一緒にされてしまうので、未払金がずれてしまいますか?
現在弥生の青色を使用しているのですが、口座を連携しているため、
振替元→普通預金 (未払金に直す?)
振替先→クレジットカード(個人用)となっています。

税理士の回答

引落口座が事業用であれば、以下のような仕訳になります。
(経費)200,000(未払金)200,000
(未払金)200,000(普通預金)300,000
(事業主貸)100,000

ありがとうございます。青色申告が初めてだった為ようやく言っている意味が理解できました。

本投稿は、2023年12月30日 18時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419