税理士ドットコム - [青色申告]事業用口座 プライベート用口座 - ①どちらでもよいと思いますが、記帳はプライベート...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業用口座 プライベート用口座

事業用口座 プライベート用口座

個人事業主をしていて、最初は白色申告、
途中から青色申告(簡易簿記)にしました。

その為、現金出納帳しかつけたことがありません。
仕事はファッションスタイリストです。

今も、口座もクレジットカードは一つしかないのですが、現金出納帳で出金と入金しか記帳してませんでした。

①今年からプライベートと事業用でわけて、
青色申告(複式簿記)にしてみようかなと思っているのですが、家賃、水道光熱費、携帯、Wifiなど按分しているものは
事業用から支払った方が良いのでしょうか?
それともプライベート用のままでも良いのでしょうか?
どちらがスマートに処理できますか?

②また事業用口座をつくるのが大変そうだったので、一般の普通口座を作ったのですが、
それは問題ないでしょうか?

③事業用口座残高が足りなくなったら
プライベート用口座から入金することになるかと思いますが、その場合どうすればよいのでしょうか?

税理士の回答

①どちらでもよいと思いますが、記帳はプライベートの方が記帳しやすと思います。
②問題ないと思います。
③以下の様に記帳します。
(普通預金)xxxx (事業主借)xxxx

本投稿は、2024年01月04日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366