【やよいの青色申告オンライン】事業用デビットカードを私的利用した際の、返金仕訳について
当方、青色申告の個人事業主で、やよいの青色申告オンラインを使用しています。
緊急時などの極稀にではありますが、事業用デビットカードを、一部生活資金として私的利用することがあります。
先日通販サイトにて、生活に使用するプライベート商品を事業用デビットカードで引き落とし購入したのですが、
商品の一部が在庫切れの為、後日にキャンセルされた商品分の差額が返金されました。
【購入時】
2024/2/15
(借方)事業主貸 5,500 / (貸方)普通預金 5,500
購入時の帳簿には上記のように仕訳しております。
5,500円のうち、1,500円分差額が返金されたのですが
この場合、帳簿上の科目・仕訳例をお教えいただけるとの幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答
(借方)普通預金1,500/(貸方)事業主借1,500、です。
差額分のみの記載で問題ないのですね。
ご回答ありがとうございました。
本投稿は、2024年02月20日 10時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。