[青色申告]事業所得か雑所得か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 事業所得か雑所得か

事業所得か雑所得か

2023年に開業届を提出しました。

ハンドメイドを仕事としてやっていこうと2021年から続けています。
2022年度は売上もよかったのですが経費も多く所得48万以下だったので、今年から青色申告をします。

そこで開業届前の収入は雑所得か事業所得になるのかがわかりません。

調べると副業や小遣い程度なら『雑所得』
事業として認められると『事業所得』

とありました。
(主婦ですが他に仕事はしていません)

雑所得だと青色申告特別控除は受けられないのですか?
また自分で事業所得と決められるものなのでしょうか?

色々と調べてはいるのですが、難しいことも多く理解に苦しんでいます。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

開業届前の2023年の収入は事業所得になります。雑所得は青色申告特別控除は受けられません。なお、開業届の提出がされていれば事業所得になります。提出がなければ雑所得になります。

回答ありがとうございます!!

開業届の前の収入はいつの日付で、どの勘定科目で記帳したら良いのでしょうか、、。
調べると必要経費も計上するとあり、こちらも合わせて教えていただけましたら助かります、、。

よろしくお願いいたします。

開業前の収入は開業日に雑収入(金額が小さいのであれば)で計上します。開業前の準備のための費用は開業日に開業費(繰延資産)に計上して5年均等償却、あるいは任意償却します。

回答ありがとうございます!!

あと一つだけ確認したいのですが、

2021年と2022年の雑収入も計上したほうが良いのでしょうか?

それとも2023年の1/1〜開業日までだけで良いのでしょうか?

2023年1/1から開業日までだけを含めることになります。

ようやくすっきりしました、、!!

とても助かりました。
ありがとうございました!!

本投稿は、2024年02月23日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,569
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,452