税理士ドットコム - [青色申告]個人用口座から、事業に関係する経費の支払いをした場合の仕訳について - 引き落としの日のみの仕訳で大丈夫です。仕訳は相...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人用口座から、事業に関係する経費の支払いをした場合の仕訳について

個人用口座から、事業に関係する経費の支払いをした場合の仕訳について

美容サロン/ 確定申告(青色)初心者です。
現在、売上は現金。
昔から使っていた個人用の口座1つしか持っていないのですが、時々事業に関する経費がそこから引き落としされます。
※個人用口座の現金は、すべて事業で得た利益ではなく、自分の貯金です。

経費の内容としては、通信費と広告費。
その場合、通信費や広告費の引き落とし日のみの仕訳でも宜しいでしょうか?
(借)広告宣伝費 / (貸)事業主借

広告費、通信費共に、請求日と引落日が違うため、正しい複式簿記のやり方だと違いますか?未払金で処理すべきでしょうか?
もしその場合、仕訳のやり方を教えてください。宜しくお願い致します。

税理士の回答

引き落としの日のみの仕訳で大丈夫です。
仕訳は相談者様のお考えの通りで問題ありません。

年末までに請求書が発行されて、その支払いが翌年になった場合のみ、未払金で処理する必要があります。それ以外は引き落としの日の処理で大丈夫です。
宜しくお願いします。

早速のご回答有難うございます!
年末までに請求書が発行されて、その支払いが翌年になった場合のみ、未払金で処理する必要があります。


もう一つ質問させて下さい。
例えば、12月分の広告費の請求が、1月引落としの場合、1月はどのような仕訳が必要ですか?
12月 (借)広告費 / (貸)未払金  で処理

翌1月 (借)未払金 / (貸)? 
宜しくお願い致します。

ご連絡ありがとうございます。
12月に未払金で計上したものを1月に個人口座から支払った場合には、次のような仕訳になります。
(借方)未払金 / (貸方)事業主借

以上、宜しくお願いします。

早速のご回答有難うございます!
スッキリしました。迅速にお応え頂きとても嬉しいです。
この度は大変お世話になりました。有難うございました!

本投稿は、2018年02月09日 16時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234