青色申告に必要な情報について
フリーランスでミュージシャンをしています。
昨年までは青色の簡易簿記で申請をしていたのですが、今回の申請から複式簿記による申請を検討しています。
報酬を得ている会社のうち1社が、昨年1年間のまとめた報酬額のみわかり、月ごとの報酬額がわからない状態なのですが、これでも複式簿記による申請は可能でしょうか?
税理士の回答

1年間のまとまった報酬額しか分からないということであれば、
年間の報酬額がきちんと仕訳されていれば特に問題にはならないかと思います。
例えば印税なら4期分ありますが、毎月計上するのは難しいので3ヶ月ベースで4期分計上しても問題ないです。
ご回答ありがとうございます。
演奏報酬でその都度現金で発生している収入です。
前回までの簡易簿記であれば、年間の報酬額さえわかれば申請できていたので細かくその都度いくらもらったかをメモしていなかったのです。
このようなケースでも大丈夫でしょうか?

現金収入なのですね、本当はもらった日付に記帳していくべきですが、
年額で報酬を記帳せざる終えなくても、「正規の簿記の原則(一般的には複式簿記)により記帳していること」という要件を直ちに逸脱するわけではないと解釈しています。(これで否認されることはないと思いますが、はっきりとは断言できないです)
これからは都度計上するようにした方がよいですね。
ありがとうございます。大変参考になりました。
本投稿は、2018年02月15日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。