[青色申告]仕訳についてご質問です - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 仕訳についてご質問です

仕訳についてご質問です

個人事業主をしており、青色申告をする予定です。
今まで個人口座しかなく、そこに売り上げが入り、生活費などを引き出したりしてました。
現在事業用口座を開設して、そこに売り上げが振り込まれています。
そこで質問なのですが、今まで生活費として口座から引き出してそこから事業用の経費を現金で支払いしてました。(生活費として引き出した仕訳はしています)
その為、経費の仕訳をいつも消耗品/事業主借で仕訳していました。
経費が全部事業主借だと何か問題がありますか?
本当はどう仕訳するのが一番ベストなのでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2024年07月16日 14時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の仕訳について

    今年7月に開業して青色申告です。 売上、費用を仕訳ソフトを使っておこなう時に、事業主貸・事業主借科目の使い方についてです。個人用と事業用の財布を特にわけていな...
    税理士回答数:  2
    2019年09月20日 投稿
  • 事業主貸、事業主借りについて

    個人事業主で青色申告で確定申告をします。経費となる物の記帳について知りたいです。 現在事業用口座(事業で得た売り上げ入金される口座)から個人の生活費として22...
    税理士回答数:  1
    2018年12月05日 投稿
  • ポケットマネーの仕訳。

    きょねん開業し今年初めての確定申告です。 売上は事業用口座に振り込まれます。 振り込まれたらその都度、生活費として引き出しているのですがその際の仕訳を教...
    税理士回答数:  1
    2023年02月16日 投稿
  • 帳簿仕訳について

    個人事業で今年から青色申告にしました。 売上をまとめて引き出し、経費分や生活費等をわけているのですが、 家賃、電気料金などが私用口座から引き落しされるため、...
    税理士回答数:  2
    2016年05月27日 投稿
  • 仕訳について

    個人事業主で口座と財布はプライベートのものをそれぞれ1つずつ使ってます。 口座は事業用と考えて(実際には月一回の報酬の入金と所得税の還付しかなく引き落としもな...
    税理士回答数:  5
    2018年07月08日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,328
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,356