7月に開業してからの青色申告は可能でしょうか
今年の7月末から業務委託でテレフォンアポインターの仕事をします。
ですが初めてフリーランスとして働くので制度がいまいちよく分かっていません。
青色申告をするためにはどのようにすれば良いのか伺いたいです。
開業が7月の場合、青色申告するには2ヶ月以内に開業届けと同時に青色申告承認申請書を出してから、会計ソフトなどで毎月収入や経費などの帳簿をつけておいて、来年の1月から3月までにe-taxなどで確定申告書を出せば出来る物なのでしょうか。
それとも上記のようにしても今年の分は白色申告しか出来ず、来年の1月から3月までの間に青色申告承認申請書を提出してようやく青色申告がその年から出来るという事になるのでしょうか。宜しくお願いします。
税理士の回答

こんにちは、税理士の川島です。
開業が7月の場合、青色申告するには2ヶ月以内に開業届けと同時に青色申告承認申請書を出してから、会計ソフトなどで毎月収入や経費などの帳簿をつけておいて、来年の1月から3月までにe-taxなどで確定申告書を出せば出来る物なのでしょうか。
→ご認識の通りとなります。開業後2カ月以内に開業届と青色申告承認申請書を所轄の税務署へ提出下さい。税務署より何か連絡がない限り青色申告となります。申告は基本2/16~3/15(令和7年は3/17)となっております。
青色申告にも10・55・65万円の控除がございますが、帳簿の付け方や申告方法等で違いますので、よくご確認ください。
ご回答いただき誠にありがとうございます。
不安が一つ解消されて安心いたしました。
早速提出の準備を始めようと思います。ありがとうございました。

そのように言って頂けると、回答して良かったです。
色々と準備で大変だと思いますが、頑張ってください。
本投稿は、2024年07月23日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。