税理士ドットコム - 【青色申告】暗号資産投資の仕分けや申告方法について教えてください - ①取引所への入金=個人のお金を入れた は事業主貸...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 【青色申告】暗号資産投資の仕分けや申告方法について教えてください

【青色申告】暗号資産投資の仕分けや申告方法について教えてください

青色申告をしている個人事業主です。

暗号資産で得た利益を雑所得で申告する場合
①取引所への入金=個人のお金を入れた
②取引所から銀行口座への入金=事業主借
③確定申告の際に「雑所得(その他)/業務に関係しない」を選び、収入金額と経費を入れる。

となるかと思いますが、事業所得とした場合には①②③はどのようにしたらよいのでしょうか?

税理士の回答

①取引所への入金=個人のお金を入れた は事業主貸勘定になります。なお、事業所得とした場合でも①②③は変わりませんが、暗号資産で得た所得は雑所得になります。

本投稿は、2024年08月31日 10時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 青色申告 仕分けについて

    個人事業主で、青色申告しようとしてます。 仕分けで良く分からないので教えてください。 ①7/1日に請求書を取引先に提出 売り上げ¥300000 立て替え...
    税理士回答数:  1
    2024年08月01日 投稿
  • 暗号資産取引を事業にしたい場合

    現在青色申告をしている個人事業主です。 暗号資産の取引による収入に定期性があり、300万円を超えるようになりそうです。帳簿も出すことができます。この場合、雑所...
    税理士回答数:  1
    2024年08月16日 投稿
  • 暗号資産cfdの確定申告について

    暗号資産cfdの確定申告に関して質問です。 私は今暗号資産cfdと通常の暗号資産の取引を別々の取引所で行なっています。 その上で、暗号資産cfdの申...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 雑損失の仕分け方法

    よろしくお願いします。 取引会社へ支払った損害賠償金を雑損失として計上したのですが、調べてみると金額が大きい場合はNGと書いてある説明を見ました。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年03月10日 投稿
  • 暗号資産の合計が-マイナスの場合

    暗号資産の合計が-マイナスの場合、 総合課税の雑所得(その他)なので総合課税の事業所得が+プラスの場合、 同じ総合課税同士なので合算できますか? また...
    税理士回答数:  1
    2023年02月05日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226