[青色申告]青色確定申告の修正 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色確定申告の修正

青色確定申告の修正

令和5年9月にハンドメイド作家の
個人事業主になり
青色申告550,000円の控除を受けて
います。
令和5年分の申告で
所得を170,000ー550,000=0
で申告しました。

170,000ー550,000=🔺380,000
に修正して3年繰越損失したいのですが
令和6年になった今でも修正申告は
可能でしょうか?

年の途中の開業は、繰越できないなど
何かルールはあるのでしょうか?

もし修正が可能な場合、必要な書類を
教えてほしいです。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

青特は、控除前の所得金額が限度額ですので、当初の申告が正しいということになります。

170,000ー170,000=0
という事ですね。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年11月15日 09時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 修正申告について

    お世話になります。 令和5年の確定申告の書類を作成している際、令和4年の売上げの金額が相違している事が発覚致しました。 令和4年12月末に売上げ19...
    税理士回答数:  3
    2024年02月24日 投稿
  • 修正申告の修正年分の範囲および提出書類と修正理由の記載内容について

    個人事業主で青色申告を行っています。 令和5年分、令和4年分の2期について私的な支出を経費に計上していることに気づき自主的修正申告を行う準備をしています。 ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月19日 投稿
  • 令和4年度確定申告修正について

    令和4年に個人事業主(青色申告)で開業し令和5年3月に初めての確定申告をしました。 現在自宅を1部屋を事務所にしておりますが、令和4年度分確定申告時に住宅・土...
    税理士回答数:  1
    2023年10月19日 投稿
  • 修正申告が必要か

    お世話になります。 令和3年度から青色申告を始めました。 令和3年度に前年度の12月分売掛金の記入漏れ(¥336,000) 令和4年度に12月分売上の...
    税理士回答数:  1
    2024年08月30日 投稿
  • 確定申告の修正について。

    前年の株の損失の繰越があり、住民税を申告した方が有利なのに、住民税不申告を選択してしまいました。 また、これは令和3年の申告です。 今からでも、訂正...
    税理士回答数:  2
    2023年06月10日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419