[青色申告]青色確定申告の時期 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色確定申告の時期

青色確定申告の時期

前回、質問したが言葉足らずと誤字の為、再度質問します。
・12月に個人事業主を開業したら2025年3月に青色確定申告は必要ですか?
・1月からの開業は2026年3月の確定申告になりますか?

税理士の回答

・12月に個人事業主を開業したら2025年3月に青色確定申告は必要ですか?

 ⇒ 今年の12月に開業をしていた場合、2025年2/16~3/15の間に確定申告をする義務が有る可能性があります。
   個人事業の以外の所得が「給与所得」のみの場合で、個人事業の所得が20万円未満の時は申告義務が有りません。
   ※住民税の申告義務はあります。
   ただし、個人事業の青色申請を行い青色申告ができる場合は、赤字であった場合は給与所得との損益通算や赤字分の繰り越し(純損失の繰越)などを行うことができます。

・1月からの開業は2026年3月の確定申告になりますか?

  ⇒ 1月から個人事業を開業した場合は、2026年の2/16~3/15の間に確定申告が必要な可能性があります。
    ただし、個人事業の所得金額が赤字又は48万円以下の場合は申告義務はありません。※住民税の申告義務はあります。
    なお、青色申請を行い青色申告をされる方で赤字の場合は損失の繰り越しのため、申告をすると節税になります。


  国税庁HPから参考箇所を添付します
 「青色申告制度」
 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2070.htm

 「給与所得者で確定申告が必要な人」
  https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

ありがとうございます。開業の準備が出来ているのですが、2025年の1月に開業します。

  ベストアンサーをありがとうございます。
  少しでもお役に立てましたら幸いです。

  開業年から青色申告をする場合、青色申請には期限がありますのでご注意ください。
  先に添付したアドレスにてご確認ください。

本投稿は、2024年12月06日 11時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 開業届の時期について

    お世話になります。 会社員をやりながら副業でデザイナーをしています。 今まで雑所得として確定申告していましたが、事業所得として確定申告するために開業届・...
    税理士回答数:  2
    2023年04月06日 投稿
  • 税務署での青色申告申請について

    税務署での開業届、青色申告申請は、確定申告時期のどのくらい前に最低限行っておく必要がありますでしょうか? 例えば、2020年2-3月に行う確定申告の場合、本年...
    税理士回答数:  2
    2019年06月02日 投稿
  • 開業届を提出する時期について

    2018年7月から11月まで派遣雇用で働いていました。 現在退職をし、今現在ほとんど収入の無い状態なのですが、これから個人事業として収入を得ようと思っています...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 青色申告の承認

    青色申告で今年確定申告できるか不安です。 2018年1月からデータ入力等の事業を始めました。その年は白色申告で確定申告(所得40万)をしました。開業届の提出は...
    税理士回答数:  1
    2019年07月10日 投稿
  • 開業届提出と青色申告申請の時期について

    開業届提出と、青色申告申請のタイミングについての質問です。 サラリーマンですが、戸建ての貸店舗を2件所有しており、年100万円程度の家賃収入があります。これま...
    税理士回答数:  2
    2022年03月30日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,280
直近30日 相談数
698
直近30日 税理士回答数
1,286